千葉本店 お知らせ
まだ間に合う! 春休み中の靴探し
みなさま、こんにちは♪
桜の花真っ盛りの千葉。春の陽気に誘われてお花見など楽しまれましたか?
さて、4月から高校進学で学生服は準備したけれど「どうしても楽に歩ける
ローファーが見つからない」「取り合えず指定靴は買ったけど、本当にこれ
で通学できるのか不安」…そんなお悩みをお持ちの保護者の方は、ご安心
下さい! とっておきの「ローファーシューズ」があります!
その名も「子どもの足を守り育てるローファーシューズ“ルッコラ”」
実はこの「ルッコラ」は、病院で足底板(インソール)の処方を受けたお子さん
のために開発した「ローファーの形をしたスニーカー」のようなもの。
足底板(インソール)の入れ物としても役に立ちますが、靴の中にはオリジナルの
アーチサポート付きインソールが入っているので、とにかく歩きやすい! と好評なんです。
悲しいことに、学校指定のローファーシューズで通学しているうちに「外反
母趾になった」という相談がとても多いのです。外反母趾、足裏の痛みを伴う
扁平足、軽い内反足など、多くのお子さんの悩みを解決でき、「学校で履いて
も違和感の無い見た目」を追求した靴です。
まだ間に合います!
春休み中にお子さんと一緒にぜひ、足の正しい計測とルッコラの試し履きに
いらして下さい。
先日、山形で足の相談会を行ったマイスターにも、学校指定の靴に入れる
インソールの相談やローファーシューズの相談が相次いだそうですよ。
中には「既に靴は用意してあるけれど、こんな歩きにくい踵がパカパカの靴で
良いのか、不安で仕方がなかった」というお母様にルッコラをご紹介し、
とても喜んでいただけたそうです!
当店から徒歩5分の圏内には、桜の名所千葉城(城跡公園)などもありますので、春休み中にお花見がてら、遊びにいらして下さいね!
ネイチャーズ・ウォークでは、外反拇趾、胼胝(タコ)、魚の目、開張足
強剛拇趾、巻き爪、陥入爪、肥厚爪などの爪のトラブル、外反扁平足
内反足、足底腱膜炎、踵骨棘、有痛性外徑骨、変形性膝関節症
先天性股関節脱臼や股関節臼蓋形成不全などの股関節のトラブル
リウマチ、糖尿病足病変、坐骨神経痛や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症
腰のトラブルなどなど・・・
現在、「歩くのが辛い」あなたの足を各種靴底加工やオーダー、
セミオーダーインソール、はたまたフルオーダーシューズ、などご予算
と足の状態に合わせ本場ドイツの技術でお応えいたします。
まずは一度ご相談ください、あなたの「歩きたい」をお手伝いいたします(#^.^#)
TEL:043-441-4149
Nature's Walk(ネイチャーズウォーク)
